◇まいぷれ編集部・体験白書◇【まいぷれ京都西京区・南区】
投球動作により発生した身体の歪み。
その『原因&過程』を納得できるまでレクチャー!
皆様こんにちは☆まいぷれ西京区・南区、編集部の鳥居です^^
本日は、お待ちかね『上桂なごみ整骨院』さんの全貌大公開、第二弾♪
まいぷれ西京区・南区にて掲載開始後、話題沸騰の医院さんです。
投球動作で今までに無い痛みが出るとのことで気合入れて通院中!鳥居の弟。
施術で感じたことや、謎多き先生の正体。
密着レポート患者さま目線の“生の声”で、明らかにしてみせます!
※第一回目の施術風景はコチラ♪♪
お世話になったのは、院長先生と並んで凄腕のO先生♪
揉みほぐしの痛みから、時折顔をしかめる弟。
そりゃそうです、『よしよし』と撫でてもらいたくて来てるわけじゃねぇだろ?
終わった後、言ってました。
『全身“ほぐしてもらった感”が、めっちゃある』と。
痛みの度合いに関しては『痛ったぁーー!!』という程ではなく、まぁ…痛い。くらいの感じ。
割と耐えられる痛みが終わった後に得られるものの方が、断然多いみたいです^^
長年野球に携わってきた弟。
診断によれば典型的な『野球肩』というやつらしく。
TOP画像の通り、実演でじっくり解説してくださいましたO先生!
『ふんふん』とか横で言いつつ、若干付いて行けなくなってた鳥居にすかさず・・・
『インナーマッスルの弱さが影響して、股関節の固さを引き起こしたんですね』
別の患者様の施術を完了した院長先生が、参上。
『その固さが可動域を狭くして、補う形で肩に負担をかけてしまった…』
O先生とまったく同じ動きで実演解説。
『…と、O先生は言うてるんやと思いますよ~^^』
・・・120点の対応、たたきだしてきた。←失礼
自分の担当患者さんを、しっかり診察し終えた院長先生。
例えば奥に引っこんで、ゴロゴロしたり、ぽたぽた焼き食べたりしててもよかったんです。
なのに、食べない。(鳥居なら食べてた)
自分の手が空けば、迷わず“今いる患者様を一番に”。
おそらくお二人とも、普段からこうなんだろうな…と自然と思いました。
そうして進められていく施術。
悪い箇所を放っておくと、神経を固い筋肉が締めつけ、しびれ等の症状を引き起こすこともあるんだとか。
全身をフルに使って治療にあたる先生は、見てて心配になるほど。
揉みほぐしから、先生二人がかりでの『背骨ゆがみ矯正』、『肩甲骨はがし』や『骨盤ストレッチ』に至るまで。
キョウダイとして過ごして30年余り。
あんなに伸びた“奴”を見たのは初めて。
『自分一人じゃここまで伸ばせへん』と本人も。
『よくあるような、電気あててウォーターベッド寝かされて…みたいなお決まりのルーティンじゃない。
時間いっぱい施術してくれはったんが嬉しかった』
帰り道にて、弟の語りSTART。
いい先生に逢えることって奇跡みたい。
でももっと大事なのは、その先生に教わったことをどれだけ自分で噛み砕いて身体や知識に反映できるかどうか。
人任せでなく、自分も本気で治す意思を持って努力もして、先生の力を借りて治していきたい。
そういう意味での『いい患者さん』になりたい。
そのまま、文章としていただきやした。笑
割とな演説語りでしたが、思わずうなずいてました。
この日弟が履いてきたのは少年野球『天下一品杯』で父が参加賞としてもらってくる靴下。※極厚・極暖で最強
その遥か上を行く『天下一品なお二人』に、証のアイテムとしてお贈りしたくなった鳥居でありました。
知識と技術と茶目っ気まで。
どれか一つ、鳥居にください。
『患者の身体に尽くしすぎた罪』
現行犯で逮捕。
先生による『伸びチェック』。
プロの目には移ったものとは!?
『改善計画の説明』に
何やらいい雰囲気が漂う。笑
身体の不調が起こる原因を、ズバリ3つ先生に教えていただきました。
◆身体の使い過ぎ
◆身体の使い間違い
◆身体の使わなさ過ぎ
この3つが交錯したり、1つだけで発症したり、色んなパターンで現れるのが一人ひとり異なる不調。
自分でさえわからない自分の身体の未来の為に、オンリーワンの施術計画を立ててくださいます。
『“治療”に通って、ずっと役立つ“知識”までもらえる』
弟によれば、Wのお土産もらってる気分、らしいです。
通い始めて約1ヶ月。
実感できる“だいぶ良くなった身体”で『投げてみた時、どうなってるかが楽しみ!』とLINEで言ってました。
『インナーマッスルの強化』が、治療目標の一つとのこと。
先生に教わった、ゴムチューブを使ったトレーニングやストレッチに励んでるらしいです。
一人で抱え続ける沢山の悩み、皆さんも頼れる先生に一度相談してみませんか?
そんなわけで、鳥居の母も先週から患者デビューしました^^/
施術の様子や効果など、身体に役立つ豆知識が得られる『ニュース』も更新中♪
是非チェックしてみてくださいね☆彡
揉まれて、ほぐされて、伸ばされて…。
最終『先生になら何されてもok』の気持ちに至る。
店名 | 上桂なごみ整骨院 |
住所 | 615-8261 京都市西京区山田庄田町3-92 |
電話番号 | 075-394-8011 |
営業時間 | 日曜日 08:30~13:00
※祝日も通常時間で診療しています |
駐車場 | 有(2台) |
HP | https://kk-nagomi-s.com/ |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
京都市西京区川島有栖川町35 K's house 2階
[ ピラティス(マタニティ・ママピラティス・ストレッチーズ) ]
心と身体の“心地よさ”を知る1時間、頑張るママ達に届けます。
京都市南区唐橋井園町36-9
[ ピアノ教室 リトミック教室 ]
のびのび楽しく才能開花! 自信に繋がる宝物の経験を育む教室
京都市西京区下津林中島町1-350 下津林テナント2階
[ 空手教室 ]
大会を制する者、勝利をつかみに行く選手を育てる☆彡
京都市西京区川島莚田町9-3 TauT阪急洛西口内 SHARE DEPARTMENT R-8
[ 刺繍教室 ]
ひと針ごとに叶う“私だけの可愛い”をつくりにお越しください♪
京都市西京区大枝西新林3-3-51
[ 子ども絵画造形教室 ]
子ども達の『夢中』があふれる教室で始まる、楽しい美術のじかん
京都市南区新町通九条下ル 京都テルサ4階
[ フィットネスジム・トレーニングジム、プール ]
京都テルサ内に完備☆超大型総合フィットネスジム!