◇まいぷれ編集部・体験白書◇【まいぷれ京都西京区・南区】
店頭設置用BIG看板!
皆様こんにちは☆
目指せ、まいぷれデザイン部長!編集部の鳥居です^^
久しぶりにお届けするデザイン制作ウラ話!
今回のご依頼主は、“たまご”で感動を届ける稀な店『出し巻工房 すゑひろ』さん♪
【まいぷれ京都 西京区・南区】で絶賛掲載中のお店です。
ご依頼内容は、お店に設置する看板の“メニュー表デザイン”。
お客様と毎日対面する店頭に設置する看板。
=すゑひろさんに来店されたお客様が、必ずご覧になるもの
=京都中の沢山の人達が目にするもの
これまで手掛けてきた中でも最大級の制作物…。
壮大なスケールの大仕事(+大至急)のプレッシャーに震えながらも、情熱込めて作らせていただきました!
“お客様への美味しい”に、一切の妥協はしたくない。
取材にて伺ったすゑひろさんの真摯な仕事への姿勢と、出し巻の美味しさを伝えられるよう。
日本料理の上品さと親しみやすさを併せ持つお店の雰囲気をしっかり感じられるよう。
自ら掲げら大きなテーマの壁に、剥げるんじゃないだろうか…ってなくらい、悩みました。
※ほんとにね
パキッとした深い黄色と濃紺をメインカラーに、各色のバランスと見やすさを徹底追及!
美味しそうな調理工程、食欲そそる出し巻の断面図、華やかなお弁当、すゑひろさんの魅力を存分に詰め込んだ一枚にしたい。
膨大な数の中から素敵写真を選び、優先順位を考えサイズ調整、すべてがケンカにならない配置には困難を極め、唸ったのを覚えています。笑
商品の紹介文は、頂いた文章を“すゑひろさんイメージ”でアレンジ!
30年以上かけて築き上げた日本料理の確かな技術。
なのに、驚くほど気さく&朗らかなお人柄のすゑひろさんとの会話にヒントを得て。
感動したのは、お客様の様々な要望を柔軟な対応で温かく迎えてくれる姿勢。
例えば“納豆入りの出し巻が食べたい”なんてリクエストがあったとする。
「お店で実際に出せるか検討はするけど、まずは一旦作るね…^^」
…なんと。
作っちゃうそうです。
「一番に作りたいのはやっぱり、お客様が食べたいもの、美味しいと思ってもらえるものやから」と。
他には無いけれど、奇抜すぎず誰もが親しみもって食卓に並べられるものは何か。
考えた末の答えが、“地元の方に愛されるお店に”と願ってOPENした「出し巻専門店」だったそうです。
作り手としての腕はもちろん、素材の美味しさを判別できる舌と目利きで丁寧に仕上げるふっくら出し巻。
幸せを呼び込む色として有名な黄色の「一番美味しい姿」がここに在る。
すゑひろさんの“顔”となる大切な看板。
そのデザインを任せてもらえて、幸せでした。
現場で実際に見て、思わず色々こみ上げた店頭看板。
取材当日「撮影用に多く焼いたし、良かったら…」と、鳥居&ゆかりんに1本ずつ!
頂いた出し巻を、大事に持ち帰りました。
包丁を入れた瞬間、しっとりした卵の感触が伝わり「うおぉ…」。
思わず声が漏れました。
鳥居が頂いたのは。
ー特上出し巻ー
美味しい手土産、大切な人への贈りものにぴったりなやつですよ。
オリジナルの「すゑひろ印(焼き印)」まで押されていて、素敵さワンランクアップ。
贅沢に大きく3等分して“はむっ”と頬張った口の中の衝撃。
「わ、たまごの味が、めちゃめちゃ濃い…」
フワフワ過ぎない、なんちゅう程よい弾力。
極めつけは絶妙の“あんばい”。
すゑひろさんも話されてました。
出し・たまご・塩・水の少ない素材でつくるからこそ、こだわったもので、これだ!と思える割合に辿りつくまで試作を何度も重ねたと。
“味付け”っていう単純な表現はしたくない、ほんまにいい“あんばい”なんです。
激務の中、そのラインナップに心躍る「日替わりおばんざい」まで提供中!
日替わりのイメージって、毎日1~2種類(3種類あれば驚く)ですよね?
なんと、6種類も並んでました。笑
※お写真をじっくりご覧ください
「“これ作ってー”の要望聞いてたら、増えちゃって。笑」だそう。
…なんて、素敵なのだ。
鳥居のハートを鷲づかんだ「柚子香るポテトサラダ」、絶大な人気を誇る「鶏肝の生姜煮」、皮むきの美しさにうっとり「京丹波産海老芋煮」などなど。
万人のお口に優しく寄り添いながらも、食材の組み合わせ・調理法・味加減は、きっと初めて出会えるものばかり。
親しみ深いおばんざいを“すゑひろ流”にアレンジ。
想像できそうで全くできない、すゑひろさんが作りだす無限のレパートリーを逃しては損ですよ、皆さん!
鈴虫寺からほど近く。
ご飯が見えない位ぎっしり詰められたボリューミーな特製すゑひろ弁当も見逃せない!
お出かけのついでにお弁当を買うのか、お弁当を食べたいからお出かけするのか…西京区にて珍事件が多発する日も近いでしょうな。
気軽に立ち寄れる地元の名店。
お腹が鳴る美味しい情報満載!日々の『ニュース』も是非チェックを!
たまごがもたらす感動体験、気になる方は今すぐお店へ足を運んでください。
鳥居ちゃん作の看板が目印です。笑
すゑひろさん、ご依頼ありがとうございました☆彡
お客様への配布用(A4版)♪
「ご自由にお持ち帰りください(店頭にて)」
店名 | 出し巻工房 すゑひろ |
住所 | 京都市西京区松尾大利町80-1 |
電話番号 | |
営業時間 | 日曜日 10:00~19:00
※不定休 |
https://www.instagram.com/suehiro_1969/ |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
京都市西京区樫原井戸16-7
[ 居酒屋【お弁当・デリバリー】 ]
1985年創業以来、地元の方に愛され親しまれてきたお店です♪
京都市西京区山田庄田町3-63
[ 焼肉店 ]
極上の亀岡牛。居心地よすぎる空間でご堪能あれ。
京都市南区西九条川原城町4
[ ラーメン、一品料理 ]
まずは、ひとくち惚れの『スープ』からどうぞ。
京都市南区吉祥院九条町23
[ お食事処(居酒屋、ダイニングバー) ]
「この味すき」が毎回見つかる無限レパートリーのお食事処☆上陸
京都市南区東九条南松田町38-3
[ カフェ、就労継続支援B型事業所、障害福祉・介護保険サービス ]
心にサクラサク☆居心地良きカフェにて、働く想いをカタチに。
京都市西京区上桂森下町1-68
[ 居酒屋(和食、洋食、中華、創作料理、多国籍料理) ]
まだ見ぬ“美味しい”を堪能できる究極の和み居酒屋、上陸。